無線映像伝送装置のデモムービー株式会社コスモウェーブの無線映像伝送装置を動画でご案内していますムービーをご覧になるには、Windows Media Player 9 series 以上が必要です。動画が再生できない場合は、こちらからダウンロードしてください。 00:02:55 長距離トンネル映像伝送長距離トンネルの走行映像伝送実験を行いました。 岐阜県と滋賀県の県境に位置する 国道303号『八草トンネル』3025mの全走行映像をリアルタイムにトンネル入口で高画質受信に成功しました。 【車載システム概要】 型式 SW−05型
00:03:00 巻網漁船のソナー映像伝送システム探索船からのソナー情報を、リアルタイムに母船操舵室 全モニターに同時表示する商品名『マリンモニター』を巻網漁船に搭載しました。 【搭載性能確認】 【伝送結果】 ・無線機型式:SW−05型 ・関連資料:
00:03:01 海上からの映像伝送実験船舶からのソナー・水中カメラ映像情報をリアルタイムに高画質で伝送する実験を実施しました。 実験日:2008年8月4日 【実験結果】 ・無線機型式:SW−05型 ![]() 00:02:10 移動体相互間の映像伝送システム朝日航洋株式会社との共同開発で【移動体相互間の映像伝送システム】の映像実験を実施しました。 ・ヘリコプター→地上走行車輌 利用状況に応じて、簡易/安価に展開できる機体持込使用も可能なシステムとして、リアルタイム映像+音声情報を実現しました。 ・無線機型式:SW−05型 ![]() 00:02:08 海上伝送システム水中テレビカメラで撮影した映像をリアルタイムに陸上に無線伝送するシステム。 ・無線機型式:SW−05型 ![]() 00:01:57 車輌追尾システム2.4GHz 完全リアル映像+音声伝送システム ・10チャンネル切替可能 ![]() 00:04:05 無人ヘリ撮影システム上空からの地上情報把握を迅速・簡単にお届するのが無人ヘリ撮影です。災害状況や危険地帯で人が立ち入れない状況でも接近した撮影が可能。リアルタイム映像を地上で見ながら、シャッターチャンスを逃しません。 ・1281.5MHz無線機の映像比較実験状況 ![]() 00:06:20 ヘリ連携災害情報支援システム災害時の初期情報をいかに迅速に収集するか… ・朝日航洋鰍フヘリコプター映像とGPS位置情報の連動 ![]() |